     |
|
|
|
NO.001 招き猫型貯金箱
気が付いたら持っていた
後頭部にはお金を入れる切れ込みアリ
我家のインテリアにちっとも似合わないのですが、
昔からずっ〜と部屋に飾っています
|
|
NO.002 猫型缶
埼玉で購入(英国製)
短大時代帰宅途中にワゴンセールで衝動買い
ビンボー学生だったので3種しか買えなかったけど
実は色んな種類があった
今だったら全部買い揃えてたのになぁ
|
|
NO.003 スタンプ
アメリカ・ロスアンジェルスで購入
パソコンもメールも普及していない時代
(一体いつの事・・・)
よくシンプル手紙にコレをペタッてしてた
|
|
NO.004 小物入れ缶
カナダ・ナイアガラで購入(中国製)
未だタンちゃんを飼っていない時なのに
タンちゃんのぼけぼけオーラが出ている缶を
既に買っていた(!)のは暗示だろうか?
|
|
NO.005 トートバッグ
アメリカ・ニューヨークで購入(アイルランド製)
猫グッズ・ショップでのデビューはこれ!
お店の女主人と猫談義をしながら・・・
|
|
NO.006&007 鍋つかみ&鍋敷き
アメリカ・ニューヨークで購入(アイルランド製)
可愛くて、汚したくないから未使用
|
|
NO.008 メトロポリタン美術館オリジナル エジプト猫
アメリカ・ニューヨークで購入
本当はキーホルダーなんだけど
ペンダント・ヘッドにしようと金具を外した
但し書き↓
CAT CHARM
Egyptian, Late Dynastic period, 945-332 B.C.
The cat was sacred to Baster, a lion-or cat-headed goddess representing the life-producing power of the sun and termed, in inscriptions, the"lady of life."
|
|
NO.009 メトロポリタン美術館 パピルス
アメリカ・ニューヨークで購入
子供用なのか、自分で色を塗ってね!という物
|
|
NO.010 メトロポリタン美術館 ポストカード
アメリカ・ニューヨークで購入
『Poster Calendar Cover』
Edward Penfield, American, 1866-1925
でも美術館のどこにあったんだろう?
|
     |
|
|
|
NO.041 アニマルスタンプ・カワナさんのスタンプ
東京で購入
カワナさんには他にも色々猫の種類があるので
他のも欲しい
|
|
NO.042 マッチラベル・トート
東京で購入
粋な猫
|
|
NO.043 マッチラベル・ノート
東京で購入
勿体なくて使えないノート
|
|
NO.044 シルバーのオーナメント
マレーシア・クアラルンプールで購入
これは可愛い!
何種類かあったもののお高くって1つで我慢
現在の我家で最も高価な猫モノだと思う
|
|
NO.045 ピューターのオーナメント
マレーシア・クアラルンプールで購入
空港での空き時間に覗いたお土産屋さんで発見
彫りの精密さが一流どころよりかなり劣るものの
ピューターの猫は初めて見たので感動
目からビームが出そうなのもご愛敬ってことで
|
|
NO.046 切手
タイ・バンコクで購入(コミ共和国)
バンコクでは何故か記念切手が沢山売っている
でもこれはタイの切手じゃない〜
コミって何処?と尋ねたら、何とロシア!
ちなみにタイにも猫記念切手シートあるんですが
気が付いた時は営業時間外だった(泣)
次回は絶対に買うゾ!
|
|
NO.047 マグカップ
タイ・バンコクで購入
持つ所にも猫が乗っているのがお気に入り
壊すのが怖いので使っていない
|
|
NO.048 マグカップ
タイ・バンコクで購入
青いネズミ柄がポイント
|
|
NO.049 Tシャツ
タイ・バンコクで購入
タイ・シルクで有名な「ジム・トンプソン」のTシャツ
Tシャツはシルクではなく綿
ジム・トンプソンのお家ミュージアムには
猫型の溲瓶(中国陶器の骨董)が展示されてます
頭を外して胴に・・・という凄いシロモノです
残念ながら写真撮影禁止なので映像はありません
バンコクを訪れる機会のある方はお見逃し無く!
|
|
NO.050 お香立て
タイ・バンコクで購入
アジアって可愛いお香立てが多い♪
|